薬局に薬を買いに行った。
適当に葛根湯とかぜ薬をレジに持っていくと
「これ2つ同時には飲めないですけど大丈夫ですか?」
と言われる。
それに対して自分は反射的に
「大丈夫です」と応えた。
自分はこういう時ついつい大丈夫ですと言ってしまうところがある。
どうでもいい気がしてしまってそうなるのかな。
しかし、大丈夫ですとは言っても店員さんからすればダメだと思ったんだろうね。
「どんな症状なんですか?」と続けて聞いてきた。
昔なら別にたいしたことないっすよ。
とか言って、とにかくいいから会計を済ませてくれと思ったかもしれない。
何気なく症状を話してみると
「それならこれがいいですよ」
と、別の薬を出してくれた。
そんで、それに従ってその薬を購入することにした。
相手は薬剤師で知識もあるんだろうから、その通りにしたほうがいいよねと。
しかし素人はいかんな。
滋養強壮の栄養ドリンク+薬ぐらいの感覚で普通に葛根湯と風邪薬両方飲んでたわ。
正直用法なんて飲むタイミングと個数ぐらいしか意識してなかった。
わかってる人の意見を聞くのは大切だね。