今回、自分は初めて失業保険を申請しました。
まあ知ってる人は知ってると思いますが、
退職理由が会社都合か自己都合なのかで、
失業保険の給付制限ありなしが変わってきますね。
自分から辞めた場合、給付制限が3ヶ月ついて、
その間は手当がもらえないことになります。
今回自分の場合、
退職理由は契約満了だった。
契約満了という退職理由は微妙みたいで、
ハロワの人にも「自己都合になってしまうんですか?」と聞いてみたら
微妙ですねと言われた。
その時、聞いた相手は職業訓練の係の人だけど。
ネットで調べてもこれが結構情報が微妙でね。
どっちになるかいまいちだった。
一般的には、
会社が更新をしないと言ったら会社都合。
自分が更新をしないと言ったら自己都合。
と考えられるという。
ちなみに自分は今回、自分から更新しないと言って退職した。
だから、自己都合で給付制限ありの方向でシナリオを考えてたんだけど、
給付制限なしの方向だった。
これはまぁありがたいですね。
判断はハロワに寄っても違うとかも書かれてたから、
今回は運が良かったのかもしれない。