人前で何か話すって緊張しますな。
今回は今年に入ってから自己紹介をする機会が多くなったのでその話。
ブログでは書いてなかったりしますが、休みの日に勉強会に参加することもあって
そこで自己紹介をしてくださいってなることが結構あります。
そういう流れになった時なんかは、「まじかよ・・」と一気に緊張感が高まってドキドキしてしまいます。
自分は人前で話すことにだいぶビビる人間なので、この自己紹介ってやつもかなり苦手です。
それがほんと今年になって何度もする機会があって。
しかしこういうので緊張してしまったり恐怖してしまうのはなんでしょうかね。
やっぱ自意識とか完璧主義みたいなののせいな気がするな。
失敗したり恥かいたりするのが嫌とか、自分がどう見られるかを気にし過ぎとかね。
そこら辺が恐怖の源泉かな。
ただ何度もやってくと慣れもあって、最近は淡々と出来るようになってきたりはしてます。
それにこういうのもいい加減に捉えるようになってて
「誰も覚えちゃいないから適当でいいよ」
と思うことで緊張感を抑えてやれるようにはなってます。
実際意外と周りの人は自分の言ったこととかは覚えてなかったりするから。
自分でも記憶が新しいうちは思い出して発狂することもあるけど
日が経つと忘れてどうでもよくなってしまうしな。
まーしかし完璧には恐怖心は克服してないから、まだ場数は必要だろうな。