お金を稼ぐのではなく、信用を稼ぐ。
これは少し前にも見た考え方。
信用を稼いだら、それを換金出来るというのが、
一つ面白いなと思ったこと。
信用の換金所
– クラウドファンディング
– オンラインサロン
– 他
信用を稼ぐ例
– 嘘をつかない
そのためには、そういう環境にいなくてはいけない。
嘘を言ってしまうのは、そういう環境にいるからである。
空気読まないと締め出しを食らう場所など。
無料にしているのにも理由がある。
マネタイズのポイントを後ろにずらしているだけ。
マネタイズのポイントをどうするのか。
あとでもっと稼げるのであれば、そこまで待つのも一つ。
注目を集めているものに興味が湧き、確認として動く。
ネタバレしてるものを確認するために動く。
人はあまり冒険しない。損するのを特に嫌がるので、その不安を取り除く必要がある。
後悔の可能性を取り除けば買ってくれる。
ゴミだって買ったらネタになると思えば手に取る。
商品は体験にひも付ければ確実に売れる。
信用は換金出来る。両替機が増えれば、新しい職業も出てくるかもしれない。
他いろいろなエピソードや考え方は読んでて
なかなか面白いなと思った。
読んでるといろいろアイデアも湧いてくるね。