結局動かないと埒が明かないってことで
ハロワに行って、良さそうかもって思った求人の紹介状をもらった。
いざ紹介状をもらおうかなって時、ほんとにここでいいのか?って若干悩んじゃったな。
つい最近読んだ本で、1分以内で切り上げなさいってのを読んだから、そうして動いた。
いきなり面接だと心の準備が出来てないから
書類審査から始まる求人に応募。
お祈りを稼ぎつつ、応募書類の書き方に習熟していくといった考え。
今回は、試しにダウンロードした履歴書を使ってPCで作成してみることにした。
外資ならそれでいいかなと。日本の長く続いてる会社には、一応手書きの履歴書。
まぁ今回はPCでの書類作成に慣れるためってのもある。
オフィス系ソフトってあんまり習熟してないのよね。
それに一度作っておくと、使い回し出来て楽だもんね。
大まかな部分はすぐに書き終わるけど、志望動機と職務経歴書の自己PRで止まる。
今日は書けそうにないから、明日の宿題。